【漫画再現飯】『ドロヘドロ』餃子推しの”異端”な魔法使いダークファンタジー!!
目次
ひたすら餃子推し!!”異端”の魔法使いダークファンタジー『ドロヘドロ』!!
2018年9月に大団円を迎え、18年に渡る連載に幕を閉じた魔法使いダークファンタジー『ドロヘドロ』。
“一見様お断り。ついてこれなきゃこなくていいよ”とでもいわんばかりの、なんとも形容のし難い独特の世界観を繰り広げた“異端”なダークファンタジーです。
正直な話”正統派”魔法使いファンタジーを想定して読み始めた読者は度肝を抜かれること請け合い。作中最強の魔法使いの魔法が”キノコ”の魔法ですしね笑笑
ただ、一度その作品世界に浸かってしまうと、もはや抜け出すことはかなわない不思議な作品です。
餃子の存在感よ…。
そんな『ドロヘドロ』、なんと鍵となるのが”餃子”です!!
もはや餃子に始まり餃子に終わるとさえ言えるほど、ひたすらに餃子推しなのです!!(笑)

基本的に作中で登場する餃子は全てヒロインのニカイドウが作る”空腹虫(ハングリーバグ)の大葉餃子”。
ニカイドウは餃子作りの天才で、なんと彼女の店「空腹虫」にはギョーザの妖精”ギョーザ男”なるものまで住み付い(憑い?)ているのです!笑
餃子娘のニカイドウ。
ニカイドウはとにかく旨い大葉餃子を作り、周りを魅了します。
「餃子娘ハニカイドウ。ツクル餃子ハウマイゾウ。」(『ドロヘドロ』第2集より)
そして主人公のカイマンがニカイドウの大葉餃子が他の何よりも大好物なのです。どれほど好きかというと、最終的にカイマンの使う魔法が”餃子”の魔法になってしまうほど笑

さらにこの”空腹虫の大葉餃子”をアレンジした餃子料理も幾つか披露されていまして、本記事では当ブログで再現した『ドロヘドロ』に登場する餃子料理をまとめています。
とにもかくにも、ニカイドウがいい!
さあ、『ドロヘドロ』の餃子料理は旨いのか。それはまだ……混沌の中。それが……ドロヘドロ!
“メシ食おう。メシッ!!”
『ドロヘドロ』の餃子料理3種!!
“空腹虫の大葉ギョーザ”!!

『ドロヘドロ』といえばコレっ!!
基本の基本のニカイドウの作る空腹虫(ハングリーバグ)の”特製大葉ギョーザ”です!!
大葉たっぷりのギョーザで、実は具材は作中「魔のおまけ」にてしっかりと記載されています。
>>再現記事はこちら
“空腹虫の水ギョーザと大盛りチャーハン”!!

ニカイドウがカイマンにまかないとして作ってあげた料理。空腹虫の特製大葉ギョーザを水餃子としてアレンジした一皿です。
ニンニク、白ネギをたっぷりと、黒酢を入れたスープでいただくがっつり飯!!
>>再現記事はこちら
“まかないギョーザ丼”!!

ニカイドウが自分用のまかないとして作っていた一品。。
餃子のタネで作った特製ハンバーグを豪快に乗せたスタミナ丼です!!
>>再現記事はこちら
というわけで、『ドロヘドロ』から餃子料理を3種再現してみました。
他の作品の再現記事もあるので、よければそちらもどうぞ。