“うまるスペシャル”作ってみた!!『干物妹!うまるちゃんR』サンカクヘッド
1.うまるとお好み焼き
2.お好み焼きといえばミックス!!”うまるスペシャル”発動!!
3.”うまるスペシャル”の材料!!
4.うましゃああ!”うまるスペシャル”を焼いてみる!!
5.”うまるスペシャル”を作ってみた感想
6.エピソード収録巻
うまるとお好み焼き
こちらもNetflixで配信していたので見始めた作品です。日常系のお話なので、家事とかしつつ見てるようで見てない、見てないようで見ているといった感じでいつの間にか全話見終わってしまいました。
で、主人公の”うまるちゃん”のお兄さん土間大平がしっかり者の働き者で、かなりの料理上手キャラなわけなのですが、一方でうまるちゃん(本名:土間埋←名前から感じられる怠惰っぷりがやばい笑)は怠惰でジャンキーな食べ物をこよなく愛する干物妹(ひもうと)なわけです。
ある日、うまるの不用意な一言がタイヘイの料理心に火をつけてしまい…。
ピザをデリバリーしたいといううまるの希望とは裏腹に、土間家の晩御飯は手作りお好み焼き(タイヘイ曰く”日本風のピザみたいなもん”)に!!
お好み焼きなんて一人暮らしではなかなか食べるものではないので、このエピソードを見て急に食べたくなってしまい作ってみた次第です。
[amazonjs asin=”B07651212K” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】干物妹!うまるちゃんR Vol.1 (初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申込み券付き)(先着購入特典:複製サイン入り原画ミニ色紙サイン:田中あいみ/原画:外うまる]付)(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) Blu-ray”]
お好み焼きといえばミックス!!”うまるスペシャル”発動!!?
とりあえず、ピザが食べれずジタバタ文句を言っていたうまるでしたが、お好み焼きに何を入れるか議論でうまるが下した決定は…
” お好み焼きといったらミックスでしょ!! “
かくして、チーズ、豚肉、牛すじ、イカ、タコ、エビと肉も海鮮も入り乱れた超豪華お好み焼き”うまるスペシャル”が完成するわけです。
さて、”うまるスペシャル”のトッピングは上記の通りですが、素地となる生地の方はというと…。作中の描写からすると”山芋入りお好み焼き”ってやつのようですね。意外だったのは”手作り”に誇りを持っているらしいタイヘイが出汁を取る描写がなかったこと…。
ちなみに、裏返し担当はうまるです。
そして”うまるスペシャル”の特徴は、トッピングだけではありません。デコレーションも込みでの”うまるスペシャル”ですからね。
焼きあがったお好み焼きの上面いっぱいにたっぷりとソースを塗り広げ、少しだけ青海苔を散らします。その上からマヨネーズでうまるのトレードマーク、愛用のハムスターフードを模した絵を描き、鰹節でオレンジ色を表します!!
いや、これむずかしいんですよ、本当に。。どんな結果になったかは乞うご期待笑
“うまるスペシャル”の材料!!
・小麦粉:100g
・山芋:50ml
・だし汁:200ml
・卵:2個
・キャベツ:1/8~1/4玉
・天かす
・干しえび(桜エビorアミエビ)
<トッピング:お好み量>
・牛すじ(ボイル)
・豚バラ薄切り
・海老
・イカ
・タコ
・チーズ
うましゃああ!”うまるスペシャル”を焼いてみる!!
では”うまるスペシャル”作っていきますか。
まずは生地作りからですね。大きめのボウルを用意して、小麦粉、だし汁、すりおろした山芋を加え泡立て器で攪拌します。だいたいまざりあえば、千切りのキャベツと卵(好みで天かすと干しえびも)を加え和えていく感覚で混ぜます。
次にトッピングを準備します。イカ、タコ、エビ、贅沢ですね。さらに牛すじも一口大に切って加え、チーズも入れてしまいます。
では、いよいよ焼きに入ります。フライパンを熱して生地を投入。上に豚ばら肉をのせます。火が通ってきて生地の裏面が焼けたら、裏返して、次は表を焼きます。
焼きあがったら、最終段階トッピングです。正直ここが一番難しかったです。刷毛でお好み焼き表面にソースを塗り広げ、マヨネーズでハムスターを描いていきます。
マヨネーズで絵を描くのがこんなに難しかったなんて…。まあ、うん、コメントの仕様がないね。。
“うまるスペシャル”を作ってみた感想
さて、今回はアニメ『干物妹!うまるちゃんR』からお好み焼き”うまるスペシャル”をつくってみました。チーズ、豚、牛、海鮮といわゆるメインを張るトッピング全てを詰め込んだ”スペシャル”なお好み焼きです。
なるほどなるほど、確かに豪華で贅沢です…が、正直入りきらん!!生地とのバランスを考えると結構作りにくかったですね笑ただまあ、食べ盛りの男の子とかは好きそうだし、パーティーとかなら盛り上がること間違いなし!!
しかし、一人暮らしの食卓で、さらに僕のように少食な人間にはやや重い…かもしれません。いや、美味しいんだけどね。うまいもの同士を合わせればうまくなるというほど、世の摂理は単純ではない…ということかな。
今回は怖くてできませんでしたが、タイヘイおすすめの”納豆&ネギ”なんて方がヘルシーで、僕には合っていたかも。。
それにしても、料理のデコレーション(?)って難しいですね。メイド喫茶には行ったことがありませんが、正直今回の経験でメイド喫茶従業員の人を軽く尊敬しました。ケチャップとかマヨネーズで一発で客に出せるレベルのものを作るって相当な技量ですよ、本当に笑
エピソード収録巻
アニメ『干物妹!うまるちゃんR』、最終第12話「みんなとうまる」収録のDVD第6巻は2018年5月16日発売予定!!現在予約受付中です!!↓
干物妹! うまるちゃんR Vol.6 (初回生産限定版) [Blu-ray]