川本家伝説の”甘やかしうどん”作ってみた!!『3月のライオン』羽海野チカ
1.”甘やかされたいヒトはいますかぁ?”川本家の伝説のお夜食!
2.「おいしいもの」×「おいしいもの」!伝説の「甘やかしうどん」!!
3.”甘やかしうどん”の材料
4.伝説の夜食”甘やかしうどん”作ってみよう!!
5.”甘やかしうどん”作ってみた感想
6.エピソード収録巻
“甘やかされたいヒトはいますかぁ?”川本家の伝説のお夜食!
さて『3月のライオン』Chapter.86「新しい年」より川本家伝説の夜食”甘やかしうどん”を作ってみました。

このメニューは高校入試のために勉強をしているひなのために、あかりが作ってあげたお夜食です。
なんとこの”甘やかしうどん”は、かつてあかりたちの母親が生前にあかりのために作ってくれたメニューなのだそうで、“川本家伝説の夜食”として語り継がれているようです。
お揚げか、天ぷらか、どちらかを選べない娘の悩みを癒すために開発された「両方のせ」という暴挙!!って、川本家の娘たちのカロリーへの我慢弱さよ…(笑)。
それにしても、伝説として語り継がれるとは、ひなも相変わらず食欲が原動力(いい意味)ですね。美味しいご飯が生活とともにあるのは何よりの贅沢ですからね。
“甘やかしうどん”と、ネーミングも適度に雑(?)ですし、家庭的な温かみを感じますね。
と言うか、勉強中にお夜食を作って持ってきてくれるとか、あかりさんはまさしく”理想のお姉ちゃん”像そのものですね!!姉妹仲良きことは良きことかな。
さて、ではこの伝説の一品”甘やかしうどん”とは果たしてどのようなおうどんなのでしょう!!?
[amazonjs asin=”B00GYLEVWM” locale=”JP” title=”3月のライオン 9 (ジェッツコミックス)”]
川本家のお家芸??「おいしいもの」×「おいしいもの」!!
“甘やかしうどん”は作中でもひなが言っているように「おいしいもの」の隣に「おいしいもの」を合わせた贅沢うどんです。
“ぷわっぷわに煮込まれたとろける天ぷら”のとなりに“ジュワッとお汁のしみたあま〜いおあげさん”が一緒のせにされているんですね。まさに垂涎ものの一皿です!!
“温泉卵唐揚げカレー”しかり、「おいしいもの」重ねは川本家のお家芸ですね笑
“甘やかしうどん”は基本的には煮込みうどんです。
うどんの具材を見てみると…。特大の海老の天ぷらと大判のおあげの他に、かまぼことネギとが入れられているようです。
では作ってみましょう!!
“甘やかしうどん”の材料
- うどん
- えび
- 薄揚げ
- かまぼこ
- ネギ
- 鰹だし
- 小麦粉
- 醤油
- 砂糖
- 塩
伝説のお夜食”甘やかしうどん”作ってみよう!!
>>甘〜いおあげさんを作ります!!

大きめの薄揚げを用意します。沸かしたお湯にお揚げをさっと通して、油抜きをしましょう。
油抜きした薄揚げを、出汁と多めの砂糖、醤油とともに鍋に入れます。落としぶたをしてじっくりとコトコトと煮汁がなくなるまで煮詰めます。
焦がさないように気をつけて!!
<<
>>海老の天ぷらを揚げていきましょう!!

えびは大きめのものを用意し、殻を外して背わたを取ります。
天ぷら用の衣は薄力粉と冷水を1:1で合わせ、あまりかき混ぜずに小麦粉が残る程度にしておきます。
*薄力粉も冷水も冷蔵庫で冷やしておくと、良い感じでからりと揚がる衣になります。
えびに衣をからめ、熱した油で揚げていきます。しっかりと火が通ったら、油からあげてキッチンペーパーなどで油をしっかりと取りましょう。

いい感じに揚がったかな??
<<
>>うどんとともに煮込んでいきます。

土鍋にカツオ出汁を入れ、醤油と塩で調味しておつゆを作ります。煮立ったらうどんを入れてうどんを茹でていきましょう。
さらにエビ天を入れてから蓋をして衣が”ぷわっぷわ”になるまで10分ほど煮込みます。さらにお揚げと、かまぼこ、ネギを加えて、さらに2~3分火にかければ出来上がり。
さて、では甘やかされますか。。
“甘やかしうどん”を作った感想
あ、これはうまい。というか地味に贅沢ですね。お夜食にこれが出てくるなら徹夜で作業できるかもしれない一品です笑

僕はどちらかというと天ぷらは後のせで、さくっじゅわっ派なのですが、ぷわっぷわになるまで煮込むというのも良いものですね。天ぷらの油の甘みとコクがつゆに滲み出て、おあげは一口噛めばお汁が口中に溢れます。
なんにしても天ぷらやおあげといった手間のかかるものを夜食として作ってくれる心遣いがありがたいですよねぇ。まあ、僕の場合は自作自食な訳ですが…。
とりあえず、ひなちゃんが無事に高校合格してよかったです。しかし一方で桐山くん的には嬉しいだけでなく、危機感も少なからずあるはず。桐山くん側が留年してひなちゃんと同級生になってしまう可能性が出てきてしまいましたから笑笑
ひなちゃんの”いじめ”エピソードあたりは少し重たい内容でしたが、これからはまたほのぼの展開に戻りそうで一安心です。
エピソード収録巻

Chapter.86「新しい年」は第9巻に収録!!